





コラボガラスペン『YUGO』【硝子星の三人展】
¥20,000 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
■2024/12/7~8 ギャラリーオリジンさん、2025/7/12~24カワチ画材 画人画廊さんにて開催しました『硝子星の三人展』
そちらで展示販売しておりましたガラスペンの残り福をご紹介します。
これまで、展示期間のみのお披露目・販売でしたのでWEBでのご紹介ははじめての機会となります。
■YUGOとは?
イラストレータである桐生さんとコラボレーションしたガラスペン。
YUGOは勇吾。黒髪が美しく、肌に傷のある男性。愛妻家。
焼き付いた炎をイメージしたカラーリング・デザインです。
何色もラメの入った黒いガラスを、四角い軸にしました。
各辺には赤い色ガラスが塗り付けられており、くるくる回すと光の加減で赤を見つけることができます。
ちらりと配した赤・オレンジ系のラメが火の粉を想起させる。
【ペン先】10本溝
1:約15cm 太めだがしっぽの方はスッと伸びている
2:約15cm 1と長さは同じだがしっぽまで太目
3:約16cm 全体的にスッと細長く伸びた軸
■使い方
ペン先1/3ほどにインクをつけ、紙に触れることで自然とインクが引き出されます。
万年筆用インクからラメ入りのインクまで、幅広くご使用いただけます。
(お届けの際に、使用方法やケアの方法についての説明書を同封いたします)
■字幅について
試し書きにはグラフィーロ・ペーパーを複数枚重ねた状態で筆記して、ヌルヌルと滑らかに書けるように調整しています。
インクを用いての筆記では、インクの粘度、紙の柔らかさなどの条件により字幅が異なります。
紙を複数枚重ねるなど柔らかい状態では字幅は太くなり、机の上に紙1枚などですと細くなる傾向にあります。
はがきサイズへ字幅をまとめたものがありますので、画像を参考にご覧ください。
※万年筆に使用される字幅の目安とおおよそ揃えております
※細中-(マイナス)は、細字より太いけど細中よりちょっと細いな…というものにマイナスマークを付けています。なんにでも使えて便利な太さです。
■お届けについて
ヤマト運輸の宅配便コンパクトにてお届けいたします。
ガラスペンは専用箱に収め、緩衝材などで保護の上、発送いたします。
※現在日本国内のみ対応
■ガラスペンについて
たちばな硝子工房のガラスペンは、酸素とガスを用いたバーナーの炎でガラス棒を丁寧に溶かして、作家がひとつずつ手作りしています。
軸、封入するガラス粒、ペン先などすべて手作り。同じ形、模様は出来ないひとつだけの作品です。お好きな模様や色味を探してみてください。
また、握りやすさにこだわりグリップ部分にくびれを配置しています。
「その人によってぴったりの大きさ、長さは違うから、いろんなカタチがあっていいはず」
そんな思いを胸に、季節、素材、テーマに合わせてガラスを溶かし、制作しています。
・実験に使用されるビーカーや試験管と同じ素材、ボロシリケイトガラスという丈夫な耐熱ガラスを使用しています。
割れにくい形に仕上げるよう心掛けておりますが、落下や衝撃などにより破損することがございます。取扱いにお気をつけ下さい。
※PCやスマホの機種により写真の見え方に差が生じます。
サイズや、色の見え方など、若干の誤差についてはご了承下さい。
-
レビュー
(76)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥20,000 税込